コラムColumn

日本全国をほぼ制覇したバンワーカーが教える ワーケーションにおすすめのスポット5選

2024.03.29エッセイ

日に日に暖かくなってきたせいか、観光地で多くの人を見かけるようになった。私たち夫婦(編集ライター)は、2022年からバンワーク(=車に乗って移動し、さまざまな場所で仕事をすること)三昧の日々を送っている。47都道府県制覇を目指して全国を巡っているが、残すところ北海道、秋田、青森の1道2県。今年の夏には制覇する予定だ。

これまでに訪れた都府県を思い出すと、ぜひまた行きたいと思う場所がいくつか思い浮かぶ。この記事では、そのなかでもワーケーションにもおすすめしたい選りすぐりの5箇所をご紹介しよう。

ろまんちっく村(栃木県宇都宮市)


https://www.romanticmura.com/

栃木県は関東からアクセスしやすいエリアにあり、日光東照宮や華厳の滝、鬼怒川、那須など、観光スポットが充実している。今回ご紹介するのは、そのなかでも家族でのんびり楽しめる「うつのみや ろまんちっく村」という道の駅。敷地がとても広く、ドッグランや公園、温泉、飲食店、ホテルなどが揃っているため丸一日いても遊び尽くせない。休みの日にはイベントが開催され、たいへんな賑わいだ。

ろまんちっく村のすぐ近くにある「宇都宮IC くまくま」というレストランでは、テレビなどで紹介された名物の極太焼きうどんや、まき餃子が食べられる。レストランの駐車場の一角はRVパークになっているため、アルコールを飲んだ後は車中泊も可能。シャワーやトイレ、電源が完備されており、安心して宿泊できる施設だ。

ひみ番屋街(富山県氷見市)


https://himi-banya.jp/

富山県の「ひみ番屋街」は目の前に海があり、海に浮かぶように映る立山連峰を望む壮大な景色が楽しめる場所だ。構内には無料で使える足湯があり、道路をはさんだ向かいには「氷見温泉郷総湯」がある。源泉掛け流しの天然温泉施設で、泉質はナトリウム塩化物強塩温泉だ。なかには露天風呂やサウナなどがある。

温泉にゆっくり浸かった後は、温泉内の「ほっこり食堂」で食事してもいいし、「ひみ番屋街」で購入した海の幸を堪能してもいい。お寿司も美味しいが、個人的におすすめなのは「白身魚の昆布締め」だ。ここでしか食べられない味を堪能してほしい。

能登地方は2024年1月の地震で大きな打撃を受けたが、「ひみ番屋街」は現在、通常営業を再開している。3月16日から4月26日までは「北陸応援割」という応援キャンペーンが開催されている(https://www.info-toyama.com/stories/toyama-ouen)ため、利用してみてはいかがだろうか。

道の駅 保田小学校(千葉県鋸南町)


https://hotasho.jp/

千葉県の鋸南町には、小学校をリノベーションした「道の駅 保田小学校」がある。小学校の校舎や体育館をそのまま活かし、レストランや「きょなん楽市」という産直販売コーナー、学校の教室を活用した宿泊施設「学びの宿」、宿泊者と来場者が利用できる「里の小湯」などがある。敷地の隣には「保田小附属幼稚園」という施設があり、こちらにもレストランや子どもの遊戯スペース、コワーキングスペースなどが用意されていた。

これは「里山食堂」で食べられる「保田小給食」。給食でおなじみのハムカツやクジラの竜田揚げ、卵焼き、ピーナッツ味噌、カレー、ポテトサラダが食べられる(1200円)。「café金次郎」には、懐かしい「ソフトめん」や「あげパン」もある。

敷地内にはRVパークが用意されており、電気も使えるので安心して滞在できる。私たちはコワーキングスペースを使い、オンライン会議にも参加した。Wi-Fiが強いので、全く支障なく仕事ができてよかった。

ミオ・カミーノ天草(熊本県上天草市)


https://www.kyusanko.co.jp/miocaminoamakusa/

九州のリゾート地として知られている天草に、新しく観光スポットができた。前島にある「ミオ・カミーノ天草」だ。広い敷地内にはお土産コーナーやレストラン、カフェ、バーなどが並び、その一角に有名なベーカリーショップ「天草塩パンラボ」がある。

これが「天草塩パンラボ」に並ぶ塩パン。写真に写っているのはすべてプレーンだが、ショコラや明太子、キャラメルなどのアレンジパンもある。

ここはアクティビティが豊富で、イルカクルージングやシーカヤック、ボルダリング、パラセーリングなどがあり、一日中いても遊びきれないほど。遊び疲れた帰りに上天草市に立ち寄れば、海が見える温泉「スパタラソ」でゆっくり疲れを癒すことができる。温泉の近くには「道の駅 上天草さんぱーる」があり、とれたての海鮮食材がお値打ち価格で購入できる。

明石ウォーターフロントパークGRAVA(兵庫県明石市)


https://grava.co.jp/

最後にご紹介するのは、明石港を望むRVパーク「GRAVA」だ。一番の魅力は、目の前に広がる海の景色。車のバックドアを開くと、港に停泊している船や水鳥の様子が楽しめる。夕日が沈む頃の風景は特に美しく、これを見るためだけに訪れてもいい。敷地内はドローンパークやドッグランなどの娯楽サービスが整っていて、週末には買い物や食事が楽しめるマルシェが開催される。サイトは比較的広めで、サイト内であればバーベキューなどを楽しむことも可能だ。

近くには「魚の棚商店街」があり、美味しい料理が楽しめる。これは店内で食べた明石焼き。ふわふわのたこ焼きを出汁につけて食べるのが美味しくて癖になりそうだ。

心なしか食べ物の話題が多くなってしまったような気がするが……おそらく多くの人は、旅をする理由のひとつに「美味しいもの」を挙げるだろう。2年間バンワークを続けている私たちにとっても、美味しいものは大きなモチベーションになる。「あそこにはこんな美味しいものがあるんだって」と聞けば、すぐに出動してしまうほどだ。

・・・・・

私たちはバンワーク、つまり「車で仕事をするスタイル」を続けていくなかで、我慢しないことを覚えた。美味しいものしかり、美しい景色しかり。これまでは「仕事があるから」と諦めてきたことを、諦めなくてよくなったのだ。「行きたいときに行きたいところに行ける」という自由がバンワークの醍醐味なのである。

今年の夏は、残り1道2県を制覇するため北の旅に出る。これから訪れる場所が私たちにどんな影響をもたらしてくれるのか楽しみだ。北海道の雄大な景色と清々しい空気のなかで書く原稿は、きっとひと味もふた味も違うだろう。

Text by 井上真花(オフィスマイカ)
ブルーエア空気清浄機

おすすめ商品

オフィスマイカ
井上 真花

雑誌、書籍、新聞やWeb記事などを制作する編集プロダクション「マイカ」社長。コロナ禍を機にフルリモート体制となり、自作キャンピングカーを職場とする「バンワーク」を実践中。ライター業では人物インタビューやモバイルガジェットのレビューを担当し、インタビュー企画「1000人に会いたいプロジェクト」をライフワークとしている。
オウンドメディア「別冊マイカ」:https://www.office-mica.com/magazine/(外部リンク)