コラムColumn

クリンネストに聞く!ホコリが溜まりにくいクリーンな部屋作りのコツ

2022.04.20インタビュー

日々の暮らしの中で完全にホコリを避けることはできませんが、ホコリが溜まりにくい部屋を作ることは可能です。家族みんなが心地よく健康に生活するためにも、できるだけホコリは寄せ付けたくないもの。そこで、クリーンな部屋作りと手軽なホコリ掃除のコツについて、生活空間をキレイに保つスペシャリストであるクリンネストの丸マイさんにお聞きしました。

mawaru暮らし代表 
丸マイさん

整理収納アドバイザー、クリンネスト(お掃除スペシャリスト)講師。個人宅の整理収納サービス「mawaru暮らし」主宰。片づけ苦手主婦だった自身の経験から、楽に片づく収納提案を行っている。ほかにも、子供からシニアまで幅広い層へ片づけや掃除の楽しさを伝える講師としても活動中。

ホコリが溜まりやすい部屋とは、どんな部屋?

ーーそもそも、家庭で一番ホコリが溜まりやすいのはどの部屋なのでしょうか。

どの部屋もそれぞれの特徴があり、ここが一番ホコリが溜まりやすいということはありません。例えばリビングのようにスペースが広ければ、ホコリの量が多くてもそれほど多く感じませんし、逆にトイレのような狭い場所ですと、結構ホコリが溜まっていると感じませんか。
ホコリには2パターンあります。ひとつが、浮遊時間が長くて軽い、目に見えないホコリです。もうひとつは、浮遊していたホコリが時間の経過によって落ちてきたもの。目に見えるホコリですね。この2パターンのホコリが、どの部屋にも存在しています。

ーーどの部屋にもホコリはあるということですが、より溜まりやすくする要因を教えてください。

以下の3つが、ホコリを溜まりやすい部屋にします。

1.モノのレイアウト
家具と家具の間など、掃除機のヘッドが入らないような掃除しにくい隙間が部屋の中に多いと、ホコリが溜まりやすくなります。また、壁寄りの棚に写真立てを飾ったり、小物を置いたりしているとお掃除がしにくく、ホコリが溜まりがちです。部屋に入ると、真っ先に見るのが床だと思います。床のような広い場所に目がいくので、壁沿いはだんだん意識が薄れていくんですよね。これも、ホコリが溜まりがちになる要因です。

2.お掃除の手順
3.お掃除の道具を使いこなせていない
お掃除については、やり方というよりも順番が大切です。そもそもお掃除の道具の使い方が間違っている例も見受けられます。お掃除の手順が正しく、道具を正確に使いこなせれば、ホコリはしっかり取り除けるんです。

ホコリが溜まりにくい部屋にするために押さえておきたいポイント

ーーホコリを溜まりにくくするために押さえておきたいことを、最も使う部屋別に教えてください。

◆リビング
お子さまのいるご家庭だと、写真立てを並べたくなりますよね。ところが、最初はピカピカに輝いていた写真立てのガラスも、月日が経つと空気中の油とホコリで曇ってしまいます。そこでおすすめなのが、複数の写真を1枚にプリントする「シャッフルプリント」にして、アクリルのパネルに入れて壁に飾ること。わが家では(2年ごとに撮り溜めた写真)をシャッフルプリントにして飾っていますが、掃除はラクですし、目につくから、写真を見ながら家族の会話も弾みます。

日用品やお薬は、キッチンカウンターに置いているご家庭が多く見受けられます。すぐに手に取ることができて便利ですが、ホコリが溜まりやすいですよね。ブレッドピンというパンを一斤入れられる収納の中に入れてフタをします。ブレッドピンに溜まったホコリは拭くだけでOK。簡単に取り除けます。

リビングにお子さんのおもちゃを置いているご家庭も多いと思いますが、収納ボックスは、プラスチック製がおすすめです。棚の中にカラーボックスを入れて収納したり、フタ付きバケツに入れてスタッキングしたりするのもいいですね。布製のボックスなどはホコリを吸いやすく溜めやすいのでおすすめしません。

ソファやカーテンも同様に、布製はホコリの温床になりやすいです。カーテンは特に面積が大きいので、ホコリ除去の観点で考えると、縦型のブラインドが最適です。

◆寝室
寝室は眠っているときにしかいないので、なんとなくホコリは少ないのではないかと思っている方も多いかも知れませんが、寝具からホコリが出ます。さらに、ベッドメイクなどで舞い上がったホコリは空中を舞い続けて、9時間程すると落ちてくるといわれています。わが家は娘がアレルギー体質ということもあり、布団カバーを家族全員分、アレルギー対策のものに変えました。すると、かなりホコリは舞いにくくなりましたね。洗濯のときにカバーを外すと、高密度織りのカバーの内側にホコリが閉じ込められているんです。アレルギー対策布団カバーは、防ダニ対策にもなります。

簡単にホコリを取る方法が知りたい!

ーー手軽なホコリ掃除の方法をお聞かせください。
まず、ホコリ掃除をするときは風の通り道を作ることが基本です。部屋の中の空気が滞留してしまわないように、窓を15cmから30cm程の適度な幅で、対角線上に開けるのが理想です。構造上、対角線上に窓がない場合は、換気扇を回しながら窓を1つ開けておくと、そこが風の通り道となり、ホコリが出ていきます。

次に、掃除の基本です。どの掃除もそうなんですけれど、上から下に向かって掃除しましょう。つい、目線から下に意識がいきがちですが、実は電気の傘にホコリがたっぷり溜まっていて、それが風と一緒に下に落ちてきて、すぐにホコリが溜まってしまうということがあるんですね。

ーー掃除機かけは、どれくらいの頻度で行えばいいのでしょうか。
床に落ちてきたホコリを取るために掃除機かけは必要ですが、排気から出る風でホコリが舞ってしまうので、週に2回程度でも良いと思います。私も大体そのスパンでかけています。その代わり掃除機を使わない日は、モップがけをしています。

ホコリ掃除には「ホコリ取り」「水拭き」「乾拭き」の3ステップがあり、これを行えば、ホコリが溜まりにくくなります。特に静電気が起こりやすい場所は水拭きをするとそこにホコリが吸い寄せられてきますし、表面がツルツルした鏡面仕上げの部分もホコリが目立ちやすいので、水拭きしたあと、すぐに乾拭きしてください。拭き掃除には、毛羽立たないマイクロファイバークロスがおすすめです。

床以外のホコリ掃除には、ハンディタイプのホコリ取りを使います。やさしくなでながら絡めとるようにホコリを除去してください。ホコリ取りに付いたホコリは、掃除機で吸い取れば、長く清潔に使えます。

ホコリを溜めないために空気清浄機を上手に使おう!

ーーホコリを溜めない部屋にするために、効果的な空気清浄機の使い方を教えてください。

玄関は、外のホコリや花粉の入口になります。できることならば、玄関にもコンパクトな空気清浄機を置いておくといいですね。オート設定にしておけば、帰宅して空気が動いたり、ホコリが多いと感じると風量が大きくなるので、室内へのホコリの侵入を防げます。
また、機能が十分に果たせるよう、設置場所や置き方は取扱説明書通りにお使いいただきたいですね。日常的なお手入れも大切です。フィルターを定期的に洗ったり、交換したり。多機能で掃除が難しく、お手入れが不十分になってしまうのであれば、掃除が簡単なシンプルな機能のものをおすすめします。
その場所その場所の特徴を捉えて、上手に空気清浄機を使っていただきたいですね。

Text by 羽田朋美(Neem Tree)
ブルーエア空気清浄機

おすすめ商品

Neem Tree
羽田 朋美

編集者。出版社時代はローティーン誌やママ雑誌の編集長を歴任。独立後、編集プロダクション「Neem Tree」を設立。ママ向け媒体を中心に、雑誌、ムック、カタログ、企業のオウンドメディアやLP、広告制作など幅広く制作。近年は書籍の編集も手がける。趣味はキャンプと家族旅で、タイ、スリランカ、ボルネオ島など、自然豊かな土地を巡るのが好き。小6、小2、5歳の3兄弟の母。
Neem Tree: https://www.neemtree.jp(外部リンク)